普段はポケットの中に入れておけばいいけど、薄着の時や落下がちょっと心配な時など用にベルトにも着けられるポーチを探す。Zenfone 3の5.5インチのスマホのややタフ系のケースを着けているので端末専用のものではなく、それなりの大きさのモノが必要なものの、なるべくピタリとしたサイズのものを探したいところ。
「趣味mono」カテゴリーアーカイブ
Donata? の趣味mono 購入レビューの目次です
ボレアスのバックパック – boreas Larkin 購入レビュー
ロゴスのクーラバッグに行き着く | LOGOS
前々から車に乗せておくクーラーボックスを買わなければと思っていたので、年末にネットを漁る。ハードタイプのものを探していたものの、常時車の片隅を占領されるのも邪魔かなと思い直していたところ、ロゴスのクーラーバッグを見つけレビューの評価も悪くないのでこれに決める。
次はブラザーのプリンターで / DCP-J963N
THULEのスリングパック / TCSP-313 購入レビュー
ワンショルダー的に使えるバッグを探していたところ、THULE (スーリー) のクロスオーバースリングパック TCSP-313 が目に留まった。元は1942年に漁師向け製品、そしてその後自動車や自転車、サーフボード向けのキャリアなどを造り成長してきたスウェーデンのアウトドアブランド。シンプルなデザインの中に機能性豊富な印象。
Mac用キーボードはロジクール K811で決まり
iMacで使っていた純正ワイヤレスキーボードに反応が鈍いキーがあり、ストレスになってきていたのでワイヤレスキーボードを探していたところロジクールの K811 を発見。同じUSキー配列でBluetooth接続、いくつかのレビューやブログ記事の評判も悪くなさそうだったのでamazonで注文。
Soft99の液体コンパウンドセットを試す
出先の駐車場でバックしたとき、不覚にも低い支柱が見えず軽く擦ってしまったので、帰国時にコンパウンドを注文して処理してみた。液体コンパウンドなので、本来はもうちょい浅いキズ用なのだろうけど取り敢えず…
MERRELL Pathway Lace / メレル パスウェイレース
毎年1足は購入しているであろうメレル。今年はアメリカでは売っていない定番ラインを買おうかなぁ… と Mootopia Lace あたりをチェックしていたけど、結局帰国時にピッグスキンレザーのPathway Laceを購入。
MERELL PATHWAY LACE
NFLグッズは個人輸入で!
毎年のように増えていくチームジャージやミニヘルメットなどのグッズ類。 amazon.co.jpや楽天にも扱っているショップがあるようだけど、日本で探そうとすると品薄な上結構高い。まぁNFLの人気が日本ではいまひとつだし、関税+在庫リスクなどを考えると仕方ないのだろう。