高枝切りばさみを探していたものの、伸縮式のものは安定感もいまひとつで、枝切りできる口径も1.5cm程度。見つけたのは太丸という製品で、これだと経4cmのものまで切断できると謳っている。さて、実際試してみると…
年: 2015年
サータのマットレスを購入 / ポスチャーセレクト 7.7
フランスベッドのボンネルコイルからサータのポケットスプリングコイルのマットレスに買い換える。3Sのシモンズ、シーリー、それに日本ベッドとも迷ったけど、高集積で並行配列のポスチャーセレクト7.7を気に入り購入。
センベラを組み立てる / Sembella | ベッドフレーム
マットレスを買い換えるついでに、同じく古くなっていたフレームも! こちらにはそこまで予算をかけるつもりはなかったので、単板で価格の割にはしっかりして見栄えもいいセンベラのラインから選ぶ。中国製だけど、許せる範囲かな。
関孫六 4000STあたりで迷う / 三徳包丁
包丁の切れ味がいまひとつで買い換え。迷った時は頼みの “関孫六” ということで、貝印の包丁サイト “旬と関孫六” へ。標準的な165mmの三徳包丁に絞るも結構種類が多い。amazonで6000円台… 続きを読む 関孫六 4000STあたりで迷う / 三徳包丁
THULEのスリングパック / TCSP-313 購入レビュー
デジカメやレンズなども入れられるワンショルダー的に使えるバッグを探していたところ、THULE (スーリー) のTCSP-313がまさにジャストフィット。電車の中でも大きすぎず、作りもしっかりしていてなかなかいい。
パナライカのDG SUMMILUX 15mm/F1.7に手を出す
先々月 SUMMILUX 25mm/F1.4 を買ったばかりだったけど、GX7の相棒をもう1本迎えたい衝動を抑えきれず LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 を新年早々手にすることに。同時に、自分の使い… 続きを読む パナライカのDG SUMMILUX 15mm/F1.7に手を出す